包日記

包kurumiフラワーデザイナー五十嵐のブログ

その他

はてなダイアリーからはてなブログへ。そして・・・

久々のブログ更新です。 悲しい事に包kurumiを始めてからずっと利用していた「はてなダイアリー」が終わってしまうとの事で、こちらの「はてなブログ」にお引越ししてきましたのでお知らせです。 終了の知らせが舞い込んできたのは半年前くらかな? ただでさ…

今年のハロウィンは「大人のフラワーアレンジ」で

久しぶりの更新になってしまいました。 前回のブログでqufourというサイトで連載が始まったことをご報告させていただきました。 既に7記事が配信されています。 実は思った以上に大変(^^; 材料を揃えて、写真を撮って、文章を書いて、校正のやりとりがあっ…

野鳥撮影ナイト

唐突ではありますが。 来る6/17(土)イベントにパネリストとして参加します! ・・・とは言っても今回は花ではなく、野鳥イベント(笑) イベント発起人は、川名マッキーさん。 前回、撮影会での事について書きましたが、その時にもナビゲーターとしてお世話…

撮影会

写真仲間が増えていくうちに撮影会というものがある事を知りました。 プロのモデルさんを撮影する事ができるのです。 写真仲間(というのもおこがましいのですが)の平林武彦さんの作品に度々登場するモデルさんのmoca*さんという方がいて、女の私から見ても…

お待たせしました!2017年母の日ギフト情報です!!

包kurumi2017年母の日ギフトはあと 0個 ご注文可能です。(2017年5月10日現在。この数は順次更新していきます。アレンジメントと花束の合計数です)※5月14日までのお届け分は限定数に達した為、受付を早期終了させていただきました。 たくさん…

ハロウィン2016

あれよあれよと秋はやってきました。 今年は徐々に・・・という感じはなく突然やってきた感がありますね。 気付けばハナミズキが紅葉し始めているし、銀杏の実も成っているじゃありませんか!(@関東) そんなこんなで感覚は無くとも確実に季節は流れ、ハロ…

アタマの中の景色

梅雨が明け、大嫌いなセミが叫ぶ夏。 散歩をしたらもしかして、セミが攻撃してくるかもしれない。 そんな恐怖を抱きながらも決行しました。 散歩を。 散歩ごときに大袈裟な言い方かもしれませんが、本気で嫌いなんです。セミ。 ビジュアルがどうしてもダメで…

野鳥も好きなんですよ。実は。

春。花満開! ですので、ご紹介したい花は山ほどあるのですが、たまには花以外の話を。 一応、個人事業主である私は確定申告を自らやらなくてはなりません。 野鳥好き魂に火が付くのは、毎年この頃。 確定申告と野鳥なんて、まったく関係ないこととお思いで…

キノコな日々

このブログで利用させてもらっている「はてな」には「今週のお題」とやらがあるのは知っていましたが、それに沿って書いた事はありませんでした。 今回たまたま目にとまったお題が「梅雨の風景」って事なんで書いてみちゃう?と思った次第です。 ホントは別…

母の日でした「2015」

母の日はたくさんのお問い合わせやご注文をいただいて、本当にありがたかったです。感謝申し上げます_(._.)_ 大々的に告知をしなかったのは、一人で仕入れして、作って、梱包しているので、作れる数が本当にわずかだから。 包kurumiをご利用いただくお客様は…

写真展に出しちゃいます

1.まずは「川名マッキー写真展」のお知らせ [kurumi] FLOWERS COLLECTION 2014 WINTER“Flowers of a smile” with Photo BAR という写真と花のコラボイベントを昨年末にしたのだけれど、あれは実に楽しかった。 花を置くだけの展示会じゃつまらない。 花好き…

ちっちゃいアネモネ

一昔前はアネモネと言えば、開花時の花の直径が8cmくらいのものばかりでした。 それはそれでカワイイのだけど、大きすぎて使いにくいなぁ。というご意見があったのか近年、小輪のアネモネが登場しました。 こちらの開花時の直径は半分の4cmくらいでしょうか…

ブルニア。そして・・・

「シメジみたい」と何度か言われた事がありますが、これは「ブルニア」。 でもブルニアはシメジなどのキノコに分類される「菌界」に属するものではなくれっきとした植物です。 キノコの傘のような部分は「花」・・・らしいですよ。 キノコグッズが好きであり…

初プラモ

ネットを見ているとこんな物を見つけて衝動買いしてしまった。 プラモデル。 作った事もないです(^^;) 包kurumi号の車種であるダイハツのミラ・ウォークスルーバンのプラモデルだったんです。 ミラ・ウォークスルーバンは 背高のっぽなので大きなアレンジも…

メリークリスマス

もうクリスマスも25日の夕暮れとなれば、ここ日本ではお正月モードになっている方も少なくないと思いますが・・・(^^;) クリスマスリースの写真でもおひとつ。 こちらの白いお花(デンファレ)は生花を使っています。 それがどうした? …ですよね。 こちら「…

展示会を終えて

2014年12月12,13日に開催しました [kurumi] FLOWERS COLLECTION 2014 WINTER “Flowers of a smile” with Photo BAR は、お陰様でたくさんの方々にご来場いただき無事終了することができました。 心より御礼申し上げます。 「無事」だったと思ったのは、用意…

出番待ち

イベントの開催を決めてから、飛ぶように日が過ぎて行きます。 あれよあれよともう来週なんですねぇ。 前回のブログの更新から気付けば一週間以上経っているじゃありませんか(^^;) 只今、準備を急ピッチで進めています。 いわゆる「お花」は直前の仕入れにな…

展示会決定!

常々、無店舗の包Kurumiをもっとみなさんに知っていただく機会を設けたいと考えていました。 ようやく、その時がやってまいりました。 [kurumi] FLOWERS COLLECTION 2014 WINTER “Flowers of a smile” with Photo BAR【場所】 横浜市中区本町1-7 東ビル1F …

2014年母の日のご注文受付け終了のお知らせ

今年も母の日ギフトのたくさんのご注文やお問合せをいただき、ありがとうございました。 心より感謝申し上げます。 今年は明日11日が母の日ですが、明日までのお届け分のご注文の受付けは終了させていただきました。 「母の日、遅れてごめんね」という事でお…

散歩

ゴールデンウィーク、皆様はどのように過ごされましたか? 私は近所の公園に行ったくらい(^^;) ゴールデンウィークだからって訳でもなく、普段から気が向くとふらりと出かけているのですが。 人ごみや行列に滅法弱い私のような人間は、つくづく早朝の公園が…

もうすぐ母の日

今の旬の花って何ですか? と聞かれるとちょっと答えにつまるこの季節。 もちろん今は春なのですが、街でソメイヨシノが咲く頃には、春の花であるチューリップやスイートピーやラナンキュラスが市場から姿を消して行きます。 夏の花もチラホラ出始めています…

緑の桜などなど@新宿御苑

3月31日のブログさくらさくら。 - 包日記で、「行ってみようかな。」なんて書きつつも、本当に行けるのだろうか?という思いもどこかにあったのですが、ついに行ってきました。 お花見@新宿御苑! とはいえ、3月下旬からあちこちで目を楽しませてくれたソメ…

仲間とラスティークと。

悲しいかな。 花の仕事をしていると、花をいただく事がなくなるものである。 そりゃ、毎日花を触っている人に花をあげるってのはいかがなものか?と思うのは当然だと思うけど、少し寂しい・・・ ところが先日、元同僚にバラをもらった。 ブライダルに使った…

キャンドルとクリスマス装花

LEDなどのイルミネーションもステキですけど、やはり温かみのあるキャンドルの灯りって良いですよね。 特にクリスマスはキャンドルを使うと気分も雰囲気も盛り上がります。 同じキャンドルでも、キャンドルホルダーによって灯りのもれ方が大きく変わるのはご…

フレッシュのコニファー(針葉樹)を使ったクリスマスリース。

12月24日25日とクリスマス本番の頃、よく「あれ?まだクリスマスって終わってなかったっけ?」などと錯覚を起こすのは、花業界に携わるようになってから。 でも、25日が終わるとクリスマス装飾は撤去し、お正月飾りに変えなくてはならないので一応日にちは意…

写真失敗が続出

なぜダリア「黒蝶」(コクチョウ)の事を今まで書かなかったのでしょう? 包kurumiの中では、かなり定番化している花なのに。 それはですね。 写真撮影に失敗し続けたからなんです(^^;)(右の写真なんて、色は違うしピンボケ。) と言うのも、その名の通り「…

危機一髪

「花屋である」という事で「植物を枯らすはずがない」と思われます。 いえいえ。 自慢じゃないけれど、私だって枯らします!←キッパリ。 今回は事もあろうに、丈夫過ぎて笑ってしまうくらいの「アガベ」という植物をこんな姿にしてしまいました(^^;) 本来肉…

実りの季節の植物園

一度見たいなぁと思っていたひょうたんが実をつけている。との事で、神奈川県立フラワーセンター大船植物園に行ってみることにしました。 良く晴れた大空を飛び交うトンボ、気持ちの良い爽やかな風。 園内は秋で溢れていました。 今日はお忙しいみなさまにも…

利休七則に学ぶ

千利休が残した言葉は心に刺さるものが多いです。 日本人の人を想う心はこのような偉人達が作り上げてきた文化だと思います。 利休七則は茶道の極意と言われていますが、茶道に限らず人と関わって生きていく以上、生涯かけて心しておきたい言葉です。 ご依頼…

長浜公園

レトロな扇風機が設置された一つ扉の各駅停車の京浜急行にゆらゆら揺られながら能見台駅で下車。 こんな車両まだ走ってるのね。 カワイイ。 古い車両が旅行気分にさせますが、実は事務所のある上大岡駅からわずか4駅。 あっという間に着きます。 電車を降り…